What is ULA?

リベラルアーツユニット[ULA]とは、京都市立芸術大学で芸術以外の分野を専門にしている教員が立ち上げたグループです。

News

おしらせ
  • フライヤー 生活の場としてのハンセン病療養所を巡って-ハンセン病写真史についての試論- 写真家・アーティスト 木村直

    写真家の木村直さん(東京藝術大学)をお招きしたセミ... >> read more

  • 画像:ULAのロゴ

    美術学部共通教育に堀田千絵准教授が着任しました。1... >> read more

  • 喜始照宣『芸術する人びとをつくる 美大生の社会学』書影

    美大生の語りを分析した『芸術する人びとをつくる 美... >> read more

  • 画像:ULAのロゴ

    2022年度のオープンキャンパスに合わせて、芸術分... >> read more

Next Seminar

開催予定のセミナー
崇仁・東九条を歩く会

日時:2022年11月2日(水) 13:30〜
場所:崇仁・東九条地区
概要:去る8月24日に開催したULAセミナー#6では、京芸名誉教授の井上明彦先生をお招きして、京芸の移転先の崇仁地域や近隣となるの東九条地域ついて学ぶことを通して、京芸のこれからを考えることをテーマにしました。今回はその続編として、井上先生と一緒に崇仁・東九条地区を散歩しながら語り合います。

終了後、希望者する人は新キャンパス予定地のすぐ近くにある京都市立崇仁第二浴場でお風呂に入ります。細かいスケジュールは未定ですが、同浴場が16時頃から開くのでそれを目処に散歩を終える予定です。

参加を希望される方(京芸関係者を含め) info@kcua-ula.info までメールでご連絡下さい。

お散歩コーナー
サイト内のコンテンツがランダムで出てきます。タップすると該当ページにジャンプします
気になるものが出てくるまでページを再読み込みしても良いよ

奥深く
見つかるかな?
違うものに出会う
KCUAを覗き見
不便の益
お話ししよう
瀬戸内の島
ことばの世界へ