授業紹介
京都芸大で実施されているリベラルアーツの授業や教育実践を紹介します。ここで紹介されているのは一部ですので、授業の詳細な一覧については大学シラバスをご覧ください。

数学の世界
磯部洋明
現代社会を生きるのに欠かせない数学リテラシーとしての統計を学んだり、普通に生きていたらまず使うことのない数学の世界の魅力を垣間見たりします。

原典資料研究
玉井尚彦
アート関連の英文読解をしたい皆さん、言語学というフィルターを通すと表現がどのように見えるかちょっと興味があるという皆さん、一緒に学びましょう!

哲学特論
永守伸年

情報科学
磯部洋明
コンピュータやインターネットの仕組みとプログラミングを基礎から学びます

フランス語
中村翠

比較文芸論
中村翠
物語はなぜ面白いのだろう?という疑問を出発点に考えています

科学・芸術・社会の
相互作用
(テーマ演習)
磯部洋明
芸術以外の分野を学んでいる他大学の学生と交流しています